毎度!シバキマンです。
2018年の10月もあっという間に過ぎ去っていきました。
今月もLIVE楽しませていただきました。
各イベントで共に時間を共有できた方、乾杯した皆さん、ありがとう。
そうそう、いきなりお知らせがあります。
2018年10月31日(水)より
およそ6ヶ月ぶりに新曲をリリースしました。
関西の雄、ラガラボMUSIQ のVADERが率いるUPPER CUT RECODSより
BLAZING RIDDIM ONE WAY ALBUM
シバキマン ・ NOT AN EASY ROAD
という曲で参加しています。
アルバムは好セールスを記録。i-Tunesのレゲエアルバムチャートでは1位を記録。
DLしていただいてるみなさん、ありがとうございます。
どんな内容の曲かというと
地方のDeejayやSOUNDMANしかり、好きな音楽で飯を食ってくのは
本当に大変なことだと思う。
昼も仕事、夜も仕事。そんな中で勝ち上がっていこうと頑張ってるあんたに向けた1曲だ。
俺も全国にたくさんいるであろうレゲエ馬鹿の一人。
タイトルのごとく、「簡単な道ではない だがこの道が生きる道」と覚悟をリリックに込めた。
まだ、LIVEでも1度も披露したことのない書き下ろしのTUNEです。
チャンス、一つ一つを大事に積み重ねていきたいと思います。
ぜひ、チェックしてDLしていただければと思います。
DLはこちらのリンクから
シバキマン/NOT AN EASY ROAD レゲエZION
シバキマン – NOT AN EASY ROAD – i-Tunes
10月といえば、ハロウィン。富山のクラブは今年も大盛況でした。
全国のニュースではゴミの問題、酔っ払い、ハメを外しすぎなことが報道されてたけど
ただ、街中で仮装してはしゃぐよりも、クラブに来て発散した方が健全でより楽しいと思うよ。
富山ってそう考えると地方ではなかなか無いくらい良いパーティーが出来てて素晴らしい。
今年も1000人近い来場者でclub MAIROは21:30過ぎで満員御礼。
ただ、馬鹿騒ぎするだけじゃなく、しっかりと言葉に耳を傾けてくれる音楽ジャンキーも
いるんだぜ。
ただ聴かすだけじゃ面白くはない、もちろんしっかりとブチ上げるけどね。
LOVERとの新曲 WEEK END PARTYも初披露。
初めて聴いたはずのオーディエンス反応がとてもよかった。
映像はこちらにリンクしておきます。また観てくださいね。
ゲストで来ていたダイノジのお二人も感極まって
LIVEの最中に乱入するくらい盛り上がったなァ。
この曲は来年1月に配信の予定です。楽しみにお待ちください。
そして、全く話は変わるけど、西日本災害豪雨 募金
たくさんの方がご協力してくれました。
本当にありがとうございました。
月末に今回の募金を寄付してきました。
今もなお、現地で毛布の配布、炊き出しなど頑張ってる
昭和の兄弟のEDAちゃん、羅王くん、#災害支援団gorilla の方々。
素晴らしい活動、少しでも応援していければと思います。
まだまだ、募金の活動も続けるのでLIVEで僕が募金箱を持っていた際は
ご協力宜しくお願いします。